
基本情報/info
項目1 | テキストテキストテキスト |
---|---|
項目2 | テキストテキストテキスト |
項目3 | テキストテキストテキスト |
項目4 | テキストテキストテキスト |
項目5 | テキストテキストテキスト |
「ANYME」は、オフィスで働く人の健康を考えた宅配弁当サービスです。食の提供を福利厚生サービスの一環として考えており、ワンプレート型の冷凍弁当を提供しています。
オフィスだけでなく、テレワークで働く従業員にも配慮した食事を届けているため、多くから人気を集めていることが特徴です。時間や人数、場所にとわられないお弁当である点も、人気の理由でしょう。そのほか、ANYMEを利用する魅力を紹介します。
ANYMEの特徴①栄養士が監修したバランスのよい食事をお届け
ANYMEは、働く人がいつでも健康をチャージできるような工夫を行う宅配弁当サービスです。働く人の味方として、食を通して従業員の業務パフォーマンスを支える食を提供しています。
ANYMEは宅配弁当サービスを福利厚生の一環として考えており、ワンプレート型の健康的なお弁当を届けています。お弁当は冷凍で提供されますが、ごはんもついているので満足感も得られるでしょう。オフィスだけでなくテレワークを行う従業員にも届けてくれるため、すべての従業員の健康を守ることにもつながるでしょう。
ANYMEのお弁当は栄養士が監修しています。すべてのメニューの平均塩分は2.1g以下、タンパク質15g以上、熱量は550カロリー以下と、かなりヘルシーで健康的なお弁当を届けているのがわかります。ANYMEのお弁当は、ヘルシーでありながら味付けがしっかりしている点が特徴的です。
そのため「ヘルシーな食事に切り替えたいが、味が薄そうで不安」といった従業員にも、きっと喜ばれるでしょう。ANYMEのサービスを利用すれば、おいしくて栄養バランスの整った食事を従業員に提供可能です。
またお弁当に使われる食材は、国産原料にこだわっています。食へのこだわりも感じられるお弁当なので、食のたのしみを実感できます。
性別や年齢問わず、ANYMEのお弁当は幅広い層に喜ばれるものです。「みんなが喜ぶおいしい食事を提供したい」と考える企業にとって、ANYMEはとてもおすすめの宅配弁当サービスといえます。
企業の問題の解決にもつながる!
ANYMEの宅配弁当サービスを導入すると、企業が抱えがちな課題の解決にもつながります。まず解決できるのは、職場の環境改善です。
コロナ禍により出社する従業員が減り、職場の環境を維持するのが大変だという企業は少なくありません。それに伴って食事の環境も悪化するケースもあります。
しかし、ANYMEのサービスは場所にとらわれずおいしい食事を届けられるので、職場環境の改善にも役立つでしょう。
さらに解決できるのは「健康経営」です。近年は従業員の健康を守りながら企業を経営することが当たり前になりつつあります。
健康経営に向けてどのような施策を行うのかお悩みの企業は多いでしょう。そこで健康的な食を届けるANYMEのサービスを取り入れれば、従業員の体の健康を守ることにつながります。
気軽に栄養バランスの整った食事を届けられるので、どんどん従業員のパフォーマンスも向上していくはずです。健康経営への取り組みに興味のある企業には、ANYMEが専用のお弁当プランを用意しています。スマートミールにこだわったプランなので、さらに健康経営を促進できるでしょう。
ANYMEの特徴②時間を問わず24時間たのしめる食事
ANYMEの宅配弁当サービスの特徴は、24時間いつでもおいしい食事をたのしめる点です。ANYMEのサービスでは、導入が決まればオフィスに冷凍庫が設置されます。
ANYMEが届けるお弁当は冷凍庫に保存できるので、だれでも必要なときにおいしくバランスのとれた食事を食べられます。業種に限らず24時間にわたってANYMEの食を活用できるので、従業員の業務パフォーマンスやモチベーションがグンと上がるでしょう。
たとえば「お昼ごはんをつくる時間がなかった」「忙しいのでランチをサクッと食べたい」といったタイミングで気軽に栄養をつけられます。さらに「急に残業になってしまった」「夜勤や宿直でお腹がすいている」といった夜間にも、ANYMEが従業員を支えています。
夜の時間帯にも保存が効くので、遅くに働いている人にもおいしい食事を提供可能です。ANYMEの宅配弁当サービスは業種や職種に関係なく利用できるので、特に不規則な勤務が多い職場にはピッタリでしょう。
ANYMEは、いつでも従業員の味方になってくれるサービスを届けています。企業の成長には欠かせないサービスといっても過言ではありません。
人数や場所にもとわられない食事を実現
ANYMEは、働く場所や人数にも関係なく利用できます。電子レンジと冷凍庫を設置する場所さえ確保すれば、能オフィスをはじめテレワークや工場、病院などにも対応可です。
ANYMEの宅配弁当は6ヵ月以上の消費期限がついているので、消費することに急ぐ必要はありません。柔軟性がとても高いので、これから宅配弁当サービスの導入を検討している人はぜひANYMEを視野に入れてみてはいかがでしょう。
ANYMEの特徴③SDGsに取り組むきっかけも提供
ANYMEはSDGsに取り組むサービスとしても知られているため、SDGsに取り組むきっかけを探っていた企業にとってはよい機会になるはずです。
ANYMEは「TABLE FOR TWO」にも参加しており、1つのお弁当を食べるごとに開発途上国に20円が寄付される仕組みを採用しています。開発途上国において、20円は給食1食ぶんにあたる金額です。食に困る子どもたちに給食1食ぶんを届けることにもつながるため、ANYMEとともによりよい世界を目指せるでしょう。
ANYMEの特徴④企業の要望によって選べるプランを用意!
ANYMEのサービスは、企業に合わせて「商品プラン」と「お届けプラン」が用意されています。商品プランは「スタンダードプラン」と「スマートミールプラン」に分けられています。
まずはオフィスなどで働く従業員に食事を提供したい場合はスタンダードプラン、本格的に健康経営に取り組みたい場合はスマートミールプランがおすすめです。
また、お届けプランでは会社や工場、病院など、どのような配送先であっても送料は基本的に無料です。従業員の自宅にも配送可能です。従業員の自宅には5個セットで届けられますが、一カ所につき配送料は800円が必要なので理解しておきましょう。
まずはメールで問い合わせてみよう!
ANYMEは、働く人の健康を守る宅配弁当サービスです。24時間いつでもおいしくバランスのとれた食事を提供できるので、不規則な職場で働く従業員も健康的な食をたのしめます。
働く人のパフォーマンス向上にも役立つため、企業の業績もアップしていくかもしれません。ANYMEのサービスに興味のある場合は、お問い合わせフォームから直接連絡してみましょう。無料の資料請求も受け付けているので、お気軽に利用してみてください。