
なな菜の基本情報
サービス名 | なな菜(アークフーズ株式会社) |
---|---|
住所 | 大阪府堺市北区新金岡町2-5-8-209 |
電話番号 | 072-275-7831 |
なな菜は株式会社アークフーズが展開する手作り総菜・弁当提供のサービスです。「食は命のもと、料理は愛の形」をモットーに、和食・洋食・中華・デザート・麺類などの毎日数十種類の総菜を店頭に並べ、地元である大阪府堺市の食を支えてきました。今回はなな菜の特徴である薬膳料理を盛り込んだ献立や優しい味付けなどについてまとめます。
特色ある弁当
なな菜の弁当はとても特色があります。「バランス弁当」は大阪市立大学(現大阪公立大学)付属病院が提唱する「1:1:1お弁当箱栄養管理法」にもとづく献立でつくったお弁当です。
1:1:1お弁当箱栄養管理法とは、主食・主菜・副菜を1:1:1のバランスで詰め合わせた弁当のことです。それぞれのバランスをとることで生活習慣病のリスクを減らし、理想的な食事量と食事バランスを達成できるのです。
なな菜のバランス弁当は、小さく区切った9つのマス目に主食・主菜・副菜をバランスよく盛り付けているため、栄養バランスがとれています。たとえば、照焼チキン弁当の場合、主食は五穀ごはん・ごはんゆかり・ごはんわかめが各50グラムで、主菜は照焼チキンとさわらの磯辺揚げ・だし巻き卵の3種類、副菜は桜エビとおくらの菊花和えなど3種類となっています。
バランスがよいだけでなく塩分も抑えられているため、健康的な仕上がりとなっています。このお弁当は大阪府の推奨ヘルシーメニューにもなっているため、減塩や野菜不足の方にもおすすめです。
また、2019年7月に堺市を含む地域の「百舌鳥古市古墳群」が世界遺産に登録されたのにちなんで「古墳弁当」の販売が始まりました。ポイントは前方後円墳をかたどったご飯で、カギ穴の形で盛り付けられたご飯が印象的です。色とりどりの食材を使っているので見た目にも楽しいお弁当です。
ほかにも一般的なお弁当や折詰、豪華な御膳などもあつかっているのでバラエティのあるメニューから自分好みのものも選択できます。
子どもから高齢者までおいしく食べられる味付け
なな菜のお弁当は味と栄養バランスにこだわっています。味付けに関していえば、基本的に薄味で子どもでも美味しく食べられることを意識しています。
新しい味を探求するため、社長自ら懐石料理の教室に足を運んだり、薬膳漢方なども学んだりしています。漢方の考え方を食事にとりいれることで「薬食同源」の考え方を実現し生活習慣病などの改善や自然治癒力の向上をめざしています。
さらに、コロナ禍で注目されるようになった高齢者のフレイルも意識した味付けをしています。フレイルとは加齢により心身が弱った状態のことであり、生活の質の低下やさまざまな合併症の原因の一つといわれます。無添加で薄味の味付けをすることで、免疫力を高め心身の衰弱を防ごうという意図が見受けられます。
また、保存料をつかわないというこだわりも持っています。こうした食に対するこだわりは健康に対するこだわりにつながります。食べることは健康の土台であるという考え方の下、プロが監修したメニューで健康寿命を伸ばしたいというなな菜の考え方が伝わってきます。
なな菜のオリジナル商品
なな菜ではオリジナル商品としてサバの缶詰とバウムクーヘンを販売しています。缶詰の原料となるサバは鮮度がよく適度に脂がのったノルウェー産のものを使用。味付けは特注仕様の関西風醤油とJA若狭の五徳みそをつかった味噌味、唐辛子入りのピリ辛しょうゆ味、素材のおいしさをシンプルに味わえる水煮などがあります。
バウムクーヘンはコーヒー味でキシリトールを入れているため虫歯になりにくいお菓子です。
配達時間・支払い方法も柔軟対応
なな菜の受付時間は平日9:00~16:00。配達時間は10:00~18:00となっています。配達エリアは堺市の近郊です。2万円以上の注文であれば無料配送してくれますので、大量発注するときなどはとても便利です。
予約の期限は配達日の2日前の午前中ですが、30食以上のときは3日前となる場合があるとのことですので、大量発注する予定があれば、早めに注文しておいた方がよいでしょう。
支払い方法は現金のほか、PayPayや振込となっています。ただし、振込を利用できるのは法人のみですので、個人の場合は現金かPayPayと考えておきましょう。電話のほかFAXやWebでも予約ができるため、こちらを活用してもよいでしょう。
まとめ
今回はなな菜の特徴についてまとめました。なな菜は健康にこだわったお弁当を作っていることがよくわかりました。ヘルシーな弁当をリーズナブルに食べたいと考えているのであれば、一度調べることをおすすめします。
なな菜の店舗は堺市内に3店舗、大阪市阿倍野区に1店舗あるので興味があれば直接足を運んでメニューを見てみてもよいでしょう。食と健康を重視している総菜やお弁当は生活習慣病の改善に一役買ってくれるのではないでしょうか。
なな菜の口コミや評判
-
バリエーション豊か(やまもっと)
会議用の弁当として注文させて頂きました。おかずの種類が豊富で、ご飯も白飯だけでなく、混ぜご飯と2種類入っていてとても満足です。
-
美味しい、楽しい(カモメ)
年に何回か利用しています。前回と同じ物にならないようにしていただけてうれしい。季節感もあり、見た目にも楽しい
運営者コメントこの方は、何度かなな菜を利用したことがあるそうですね。毎回違うものが届き、季節感もあり見た目でも楽しめるとのことです。
なな菜では、様々な種類のお弁当を提供しています。どれも、安心安全な食材を使い各店で手作りでお弁当を作っているため、安心して食べることができます。
おすすめの宅配弁当サービス
その他の宅配弁当サービス
【エリア別】おすすめの宅配弁当サービス3選
宅配弁当関連コラム
該当する記事がまだありません。

おすすめの宅配弁当サービス一覧
Pickup Tableイメージ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | Mogoood(もぐー) | Fit food Biz Lite | greenデリバリー | ごちクルNow(旧:シャショクル) | ワタミの宅食 | ANYME |
特徴 | 栄養士監修のバランスのとれた日替わりお弁当。40品目の食材を使用しているため、毎日注文しても飽きない。 | 20〜30品目の食材を使用。カロリーを500kcal台、糖質量50g 以下に抑えたヘルシーなお弁当。 | 全国1万4,000店舗の加盟飲食店がつくるお弁当を提供。お弁当コンシェルジュが毎日食べても飽きないメニューを提案。 | 選べる日替わりランチを手軽に注文可能。和洋中、有名レストランなどの幅広いラインナップが用意されている。 | 栄養士が設計し、料理人が作り上げるこだわりの味のお弁当。衛生管理、品質管理も安心。 | 健康的なごはん付きワンプレート型冷凍お弁当。人数、働く場所を問わず利用できる。 |
日替わり | ○ | 記載なし | 記載なし | 〇 | 〇 | × |
配送料 | 無料 | 要問合せ | 記載なし | 無料 | 無料 | 要問合せ |
配達エリア | 全国(配達エリアの近くにあるごちべん加盟店より配送) | 全国(エリアにより対応不可の場合あり) | 全国 | 東京23区 | 全国(エリアにより対応不可の場合あり) | 要問合せ |
問い合わせ方法 | 電話または問い合わせフォーム | 問い合わせフォーム | 電話または問い合わせフォーム | 問い合わせフォーム | 電話または問い合わせフォーム | 問い合わせフォーム |
価格 | 400円~ | 500円~ | 3万円〜 | 記載なし | 362円~ | 要問合せ |
配送のタイミング | 昼の12時までにお届け | 記載なし | 記載なし | 前日の18時から20時 | 午前中から夕方5時 | 記載なし |
詳細リンク | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら | 詳しくはこちら |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
この方は、なな菜のお弁当のボリュームには非常に満足しているようですね。おかずの種類が豊富でご飯も2種類入っていてよかったとのことです。
なな菜では、主食、主菜、副菜を1:1:1のバランスで詰め合わせたバランス弁当を提供しています。それぞれのバランスを取ることで、生活習慣病のリスクを減らし健康的な食事を楽しむことができます。