
むらさき弁当の基本情報
会社名 | 株式会社むらさき |
---|---|
住所 | 〒424-0051 静岡県静岡市清水区北脇新田197 |
電話番号 | 054-349-0666 |
株式会社むらさきは、1991年の創業以来、静岡清水の地で愛されている宅配弁当屋です。現在では宅配弁当のほか、幼稚園小学校の給食まで事業を拡大しています。むらさき弁当の最大の特徴は元プロのシェフであった社長の手作りの味です。今回は、そんな手作り弁当が売りのむらさき弁当について詳しく解説します。
好みに合わせて選べる日替わり3種のお弁当
むらさき弁当では、毎日違うおかずを組み合わせたお弁当を提供しています。元シェフの社長が徹底的にこだわったお弁当で、味も美味しいのですが、価格は大変リーズナブルです。
そんな日替わり弁当ですが、ボリュームたっぷりの日替わり弁当や職人が毎朝手作りする焼き立てパンなどそれぞれ個性があり大好評です。
デイリーランチ 450円(税込)
デイリーランチは、むらさき弁当のスタンダードです。ボリューム満点の日替わりお弁当で、副菜が数種類とメインのおかずがバランスよく入っています。もちろんご飯付きで、毎日隙間なく愛情を詰め込んだ大人気弁当です。
トマトランチ 450円(税込)
名前にトマトが入っていますがトマトをメインにしたお弁当ではありません。こちらのトマトランチの内容はカフェでのランチをコンセプトに作られており、女性客に大変人気です。特徴的なのは、むらさき弁当の自社工場で毎朝焼き上げる手作りパンと自家製ハンバーグ、そしてサンドイッチ。見た目にも楽しいトマトランチは必見です。
日替わり丼ぶり550円(税込)
日替わり丼ぶりはボリューム満点のどんぶりで、むらさき自慢の日替わり丼です。とくにガッツリ食べたい方におすすめで、人気のカツ丼に使用されているとんかつは生パン粉を手づけするほどのこだわりで、ボリューム・味ともに大満足な丼となっています。
そのほかの丼も元シェフである社長が魂を込めて監修しているので、どれも大満足すること間違いなしです。
こだわりのお弁当をリーズナブルな価格で提供
創業者である柴田会長が「毎日のお弁当こそ上質なものに」をコンセプトに、日々低価格で高品質な弁当を作り続けています。不景気が長く続く中で毎日のお弁当にかけられるコストが減ってきていることも事実です。
しかし、むらさき弁当では持ちうるすべての技術と経験でお客さんにワクワクした気持ちをお弁当に持ってもらうために、リーズナブルなお弁当でも、上質で美味しいお弁当を提供できるよう努めています。
毎日のお弁当
先ほど紹介した日替わり3種のお弁当(デイリーランチ・トマトランチ・日替わり丼ぶり)以外にも、毎週火曜・金曜にはバラエティーパンセット、毎月のスペシャル弁当(うな丼、天丼)なども提供しており、大変人気です。
夕食宅配
むらさき弁当ではお客さんからのご要望により、弁当を夕食にもお楽しめるようになりました。注文は週1日から可能となっており、週5日のご注文で職人が工場で焼き上げた自家製パンを毎週プレゼントしています。
毎日2種類の手作り弁当の中から「夕善おかずのみ」「夕善ご飯セット」を選択可能。価格も590円(税込)と大変リーズナブルな上、おかずの品目数も週平均20品目とバリエーション豊かです。また、カロリーも500kcal以内で、塩分も3g以内となっており、栄養バランスにも気を配っています。
むらさき弁当の移動販売
むらさき弁当では、お客さんからの要望に応える形で移動販売も始めました。目印は黄色のプチバスで、手作り弁当と自家製パンを毎朝積み込み、静岡市・清水市の街を周っています。メニューは日によって変更されますが、献立例を一部ご紹介しましょう。
・カレー各種:390円(税込)
・ミートソーススパゲティー:290円(税込)
・唐揚げ弁当:440円(税込)
・焼き肉ペッパーライス:380円(税込)
・高菜明太のり重:340円(税込)
・バジルチキンドリア:380円(税込)
・サラダ各種:110円~
・自家製パン:110円~
このように、安心・安全で美味しいお弁当やパンが低価格で購入できます。移動販売で職場等の近くまで毎日来てくれるので、わざわざ買い物に出かける必要もありません。InstagramやFacebookでも毎日のお弁当が更新されているので、気になる方はチェックしてみてください。
むらさき弁当の仕出し・給食
むらさき弁当では仕出しもやっているので、葬儀のときなどでも利用が可能です。また、学校給食も長年運営しているので、静岡清水周辺で学校給食を委託したいとお考えの方は一度検討してみてください。
むらさき弁当の注文の流れ
むらさき弁当の現在の配送エリアは、静岡エリア(清水区、葵区、駿河区周辺)、富士エリア(富士宮市、富士市周辺)、藤枝エリア(藤枝市周辺)で、順次エリアを拡大しています。お弁当の配送や回収は無料となっており、個人・法人の問わず毎日お弁当や夕食を配送してくれるのです。
注文の流れ
当日の注文に関しては、朝9時までの電話連絡で対応可能。ただし、2回目以降の注文のみです。新規の注文の場合は、住所・注文内容・食数をスタッフに伝えてください。場所・食数によっては対応不可能な場合があります。
注文したら、指定した場所に配送員がお弁当をお届け。初回登録が済めば、次回以降はWEB注文やスマホからの注文が可能となります。その際にユーザーIDとパスワードが発行されるので、手順に沿って注文しましょう。
まとめ
むらさき弁当は、低価格でボリュームがあり、栄養価まで計算されたお弁当が毎日日替わりで食べられるというのはサラリーマンや高齢者の方にとって最高の弁当屋です。2023年現在での配達地域は静岡の一部地域となっていますが、今後は清水市にとどまらず静岡県全土、はたまた東海地方まで網羅する日本一の宅配弁当屋になる日も遠くはないでしょう。