
宅配サービスは年々充実しており、注目されている分野です。とくに宅配弁当は、そのお手軽さが人気となり、参入する企業も多く、企業ごとの個性豊かな弁当が増えてきています。社内での会議や会合の際のお弁当だったり、忙しい主婦の味方だったり、高齢者の食事としても人気です。今回は、奈良県でおすすめできる宅配弁当を3社ご紹介します。
Mogoood
Mogoood(株式会社メイクスマイル)
住所:大阪府大阪市中央区平野町3-1-7日宝セントラルビル5F
TEL:06-4707-6556
Mogoood(もぐー)は、大阪府に本社をかまえる株式会社メイクスマイルが運営している、宅配弁当事業です。Mogooodの宅配弁当事業の特徴は、既存の飲食店と提携し、既存店がもっている設備や時間を有効に活用する点が挙げられます。
たとえば、夜間営業を営む飲食店と提携し、営業時間外であるランチタイムを使って弁当を製造し、近隣の法人を対象に宅配することで、飲食店の隙間時間を活用し、売上アップにつなげるというシステムを導入しているのです。
地域ごとの特徴を活かした珍しい弁当を食べられるというメリットと、飲食店も隙間時間を利用して売上を上げることができるというメリットがあるため、双方にとってWIN-WINの関係を構築でき、その地域の有名店とのコラボにも積極的に動いています。地域密着を一番に掲げており、食から笑顔を届けることをモットーとして活動しているのです。
サービス時間は、お昼の宅配弁当のみに特化しているのが特徴です。フランチャイズ展開も行っており、対応エリアは奈良県をはじめとした近畿エリアから、関東、東海、中国地方、九州も加盟店が増えており、対象を全国エリアへと広げるために活動しています。Mogooodの特徴をまとめました。
ご注文はひとつから対応
当日の朝10時までの受付で、12時までに配達します。注文個数はひとつから対応可能です。
価格は400円から
製品ラインアップは充実しており、価格も400円からとなり、財布に優しく良心的な価格設定です。
配達は無料
配達は無料で対応しています。
栄養バランス
栄養士が監修した、栄養バランスの取れた日替わり弁当を用意しています。40品目の食材を使用し、毎日飽きずに満足できるような日替わり弁当です。
プロの味
地域ごとの飲食店が工夫をこらした手作りの弁当が食べられます。
注文方法
まずは本部へ問い合わせを行い、対象エリアの担当店舗を確認します。確認後は担当店舗へ直接連絡し、注文を行うという形です。本部へ直接注文するのではないため、注意しておきましょう。
公式サイトはこちら
いなば給食
株式会社いなば給食
住所:〒630-8325奈良県奈良市西木辻八軒町200-20
TEL:0742-22-4746
いなば給食は、奈良県奈良市に本社をかまえる1955年創業の宅配弁当業者です。奈良市を中心として、事業者、介護施設向けの宅配弁当を製造、宅配を行っています。配達エリアは奈良県奈良市、大和郡山市、生駒市、京都府の木津川市です。
いなば給食の製造するお弁当には、そのまま食べられるお弁当タイプと、お皿に取り分けができる人数分を盛り付けたタッパタイプの2種類のお弁当で対応している点も個性的。70年近い歴史をもつ、いなば給食が地域の方々に支持されているのには、理由があります。その理由をご紹介しましょう。
豊富な野菜で毎日の健康をサポート
いなば給食は日々の食事を考え、とくに野菜にこだわっています。毎日10種類程度の美味しい野菜を使用し、栄養と健康面をサポートする食事作りの活動を行っているのです。
衛生管理の行き届いた工場で調理
いなば給食が自信をもってアピールできる点は、昭和30年の創業以来、衛生事故がないということが挙げられます。衛生管理を徹底しているため、安心して食べられる弁当を製造し届けているのです。毎日の調理現場や調理器具の清掃、従業員の衛生管理も徹底している点がこれまでの実績を作り上げたといえます。
どこよりもでき立ての味を届ける
できたての美味しい弁当を届けるために、調理当日中での配達を原則にしています。
注文方法
まずは本部まで問い合わせを行い、後日直接スタッフが訪問するため、打ち合わせを行い、詳細を決めていく流れとなります。
公式サイトはこちら
宅配御膳
宅配御膳
奈良本社:奈良県磯城郡田原本町味間10-1
TEL : 0120-074433
宅配御膳は奈良県に本社をもつ株式会社ヨシケイライブリーが営む、奈良、神戸を中心に宅配弁当事業を行っている会社です。宅配御膳は毎日できたての弁当を急速冷却することで、おいしさの鮮度を保った状態で、配達を行います。
宅配御膳は日替わり冷蔵弁当をメインメニューとして製造し、月曜日から金曜日まで、管理栄養士が監修した冷蔵弁当を送料無料で自宅まで届けてくれるのが特徴。1食500円程度で栄養バランスのとれた弁当を食べられるので、非常に助かるサービスといえます。そんな宅配御膳が選ばれる理由をご紹介しましょう。
安心安全を徹底
宅配御膳が使用する食材には、生産方法から梱包・運搬方法にいたるまで、細かいルールを設けており、安全安心な弁当を届けるために、食材ごとの安全性の確認を徹底しています。
栄養バランスがよい
宅配御膳は月曜から金曜までの5日間を通して献立を考えており、専属の管理栄養士考案のもと、バランスよく栄養が摂取できるように、塩分やカロリー、品目数を考えた宅配弁当であるたため、健康面に問題はないでしょう。
おいしさの秘訣
宅配御膳が手掛ける弁当は、素朴で飽きない味付けになっています。和食を中心として、味が落ちないように急速冷却しているため、でき立てのおいしさを保つことで、美味しく食べられるのです。
注文方法
まずは本部へ電話にて問い合わせを行い、配達方法や支払いなど、詳細を決める形となります。
公式サイトはこちら
「宅配弁当を選ぶポイント」
宅配弁当を利用することにより毎日手軽においしいご飯を食べることができます。忙しい日々の食事としてはもちろんですが、管理栄養士の監修のもと栄養バランスを考えてつくられたメニューなどで健康維持もすることができます。
宅配弁当を行っている会社は多くありますが、見栄えや写真写りだけで選んではいけません。宅配弁当はその言葉の通り、自宅までお弁当を宅配してくれるサービスです。
最も基本的なことですが、気になっている宅配弁当の会社の宅配可能エリアに自宅が含まれているかどうか確認しましょう。限られた地域のみで展開しているところも多く、全国で展開している大手のブランドでも、場所によっては自宅が配達エリアに含まれていないこともあります。
各社ホームページなどに配達可能エリアを記載しています。郵便番号の入力などで簡単に調べることもできるので必ず確認しておきましょう。
また宅配弁当は500円前後が相場となっていますが、安いものだと200円前後で高いものだと1000円前後のものと様々なものがあります。宅配弁当を利用し続けていく上で一食あたりの価格は重要です。
また各社によって違いが顕著なのが注文方法と受け取り方法です。注文方法については・電話・ネット・自社アプリが主流です。
定期的に利用していくことを考えるとネットやアプリからの注文が、手間がかからずおススメです。また受け渡しの確認も重要です。
基本的には、玄関先での手渡し、専用の宅配ボックスの貸し出し、置き配指定をしているところが多いでしょう。仕事などで留守がちなご家庭であれば専用の宅配ボックスの貸し出しをしているところがよいでしょう。
置き配指定ができるところも時間を気にせずに注文することができます。宅配を依頼しようと考えているところが、このようなサービスを行っているかも確認しておきましょう。
また宅配弁当が「常温」「冷蔵」「冷凍」のどの保存状態で届くのかも重要です。すぐに食べたいのか、自分のタイミングで食べたいのか、自分が望む状態で提供してくれるのかどうかも重要です。
そして宅配弁当が本当に自分に合ったものであるかどうか見極めることも大切です。食費を安くしたいというコスパ重視の方や、栄養面やおいしさ重視の人、身体づくりを目的としている人と、自分にあったものを選びましょう。
そのほかにも各社独自のサービスを提供しています。健康相談やポイントサービスなどうまく利用してお得に利用しましょう。
「宅配弁当のメリット・デメリット」
宅配弁当を利用するメリットですが、何といっても栄養バランスがばっちりという点ではないでしょうか。多くの宅配弁当は管理栄養士が監修しています。
1日に必要なエネルギーや栄養が計算されて作られているので、忙しく外食に偏りがちな方におススメです。特に一人暮らしの方は栄養が偏りがちになりやすく、あらかじめ計算されてつくられた宅配弁当なら手軽に健康管理をすることができますね。
そして宅配弁当は様々な種類があり定期的に献立が変更されています。家でのご飯にマンネリ化を感じていたり、メニューを考えるのが面倒と感じている方でも、和洋中とバラエティも豊かで、新しいメニューに出会うこともできます。
好き嫌いやアレルギーの方は自分でメニューを選ぶことができる宅配弁当をえらぶとよいでしょう。逆にあらかじめ決まっているものを選べば手間をなくすことができます。
また仕事や家事、育児などで余裕がないと家事にストレスを感じることも多いでしょう。ですが宅配弁当であれば、普段料理にかかるストレスや洗い物の時間の短縮をすることができます。
食べ終わったら容器を捨てるだけなので、余裕がないときに無駄なストレスを感じることもありません。注文に関してもアプリやネットからなら、忙しい人でも自分のスキマ時間にあわせて注文することができます。
その都度注文したり、定期便で自分のライフスタイルに合わせて柔軟に選ぶことができるのもメリットですよね。また宅配弁当の手渡しにより、離れて住むご家族の見守りサービスとしても利用することができます。
しかし逆にデメリットもあります。まず、配達エリアが限られる場合があることです。
自社便で届ける会社や、常温タイプの弁当の場合配達エリアが限定されることがあるでしょう。そして自社配達を行っている宅配弁当の場合、配送料を含めると割高になるケースがあります。
会社によって配送料や最低注文数も違うので確認が必要です。また栄養面が計算されている点がメリットの宅配弁当ですが、栄養バランスや制限量を守るため増量やトッピングを行っていないところが一般的です。
食材や分量が自分のニーズとあっているのかよく考えましょう。デメリットを見ると少し不便な面もありますが、メニューが豊富で手間がかからない手軽さが宅配弁当の魅力です。
うまく生活に取り入れて健康的な毎日を送りましょう。
まとめ
高齢化が進む日本において、宅配弁当は自宅や介護施設など、幅広い場面で活用されています。企業活動において、会議中の弁当の手配であったり、多忙な主婦の食事作りをサポートしたり、今後も宅配弁当の市場は大きくなると考えられるでしょう。
今回は奈良県でとくにおすすめの宅配弁当業者である、Mogoood、いなば給食、宅配御膳をご紹介しました。各社、工夫と差別化を狙っての活動を日々行っているので、宅配弁当に興味をおもちの場合は、一度調べてみてはいかがでしょうか。