
オフィスで午前の作業を終え、一息入れたいときに温かいお弁当があると午後への活力にもなりうれしいものですよね。今回は、兵庫県を中心に展開している3つの宅配弁当サービスの特徴について紹介します。それぞれサービスにより、コンセプトや特徴も違いるため、比較検討の参考になれば幸いです。
Mogoood
Mogoood(株式会社メイクスマイル)
住所:大阪府大阪市中央区平野町3-1-7日宝セントラルビル5F
TEL:06-4707-6556
Mogooodは、株式会社メイクスマイルが運営母体です。ご地域弁当ごちべんというサービスから生まれ変わりました。全国展開しており、全国では180店舗、兵庫県内では9店舗の飲食店が加盟しています。具体的には、以下の10店舗です。
・神戸市長田区「肉刺しとワイン3to(ミト)」
・神戸市東灘区「てこの音」
・西宮市花園町「甲子園テッパンメシ」
・西宮市甲子園口「OH!惣菜KITCHENやました」
・西宮市川西町「BEANS」
・尼崎市東園田超「焼肉Kazu家」
・尼崎市杭瀬本町「快速亭」
・神戸市中央区「パーラーねむの木」
・明石市「酒道場・お好み焼道場」
それぞれのお店によって提供される弁当の種類や金額も異なりますが、法人であれば、価格は400円(税込)から。弁当1食から配達無料で届けてくれます。「食から笑顔を毎日お届けする」をモットーに地域に根づいた飲食店の職人が手作り弁当を提供し、地域密着型の宅配弁当サービスを展開しています。
公式サイトはこちら
アランカフェ
アランカフェ(フードプラネッツジャパン株式会社)
住所:〒650-0046兵庫県神戸市中央区港島中町6-2-1神戸パークシティー
TEL:078-579-6539
アランカフェは、神戸市中央区ポートアイランドを中心に展開している宅配弁当のお店です。一般社団法人全日本うまいもん推進協議会が、衛生面と安全面の厳しい検査をクリアしたお店だけに与えている「うまいもん認定店」としても推奨されています。
洋風デリ・和風デリを中心としたすこしずつ多品目をリーズナブルに食べる楽しみと、食の面から健康に貢献したいという思いから、冷凍の作り置きのおかずではなく、手作りで美味しいお弁当作りを目指されています。
お弁当へのこだわり
もともと代表が、専業主婦からお店を立ち上げられた経緯もあり、お母さんの手料理のような和風デリを中心としたメニューや、カフェで培った今までにない洋風デリのメニューを提供しています。お弁当の美味しさへのこだわりを以下の3点を挙げています。
・米は甘味が強く、しっかりした食感と粘りのある特Aコシヒカリを使用。おかずいらずの極上米
・出汁は、備長炭焼き本枯れかつお特上節と北海道利尻産の昆布を使用して、煮出す時間や引き出し方にもこだわりを持っている
・ソースは、でき合いの業務用ではなく、ベジブロス、魚のフォン、お肉のフォンなどの素材から作り上げていて、家庭料理では味わえない独特のソースを使用している
以上の点からも、素材を引き立てる出汁やソースにもこだわりをもって手作りの味を追求されていると分かりますね。
注文について
昼食、夕食用弁当、会議、セミナー、ロケ弁など通常メニューから、大量、定期注文まで予算に合わせて対応可能です。交通事情によっては、届けられない場合もありますが、温かい状態で届けられるように通常30~40分で配達をしています。
配達エリアは、神戸(中央区、兵庫区、長田区、須磨区、灘区、西区)で、1個から無料で配達しています。ただし、配達地域によっては、1回3,000円以上の注文に限られる場合もあるので、事前に電話で問い合わせてご確認ください。注文が1万円以上の場合は、食べ終わった空き箱を無料で回収してくれます。
公式サイトはこちら
宅配御膳
宅配御膳(株式会社ヨシケイグループ)
小野支店:兵庫県小野市二葉町970-38
TEL:0120-320817
株式会社ヨシケイグループがお届けするでき立ての美味しさをそのままに急速冷却している冷蔵宅配弁当の専門店です。「毎日の食事から健康に」という考えのもと、日替わり弁当を5日間通して専属の管理栄養士が監修をし、バランスのとれた献立を考えています。日替わりメニューは下記3コースから選べます。
・おかず6種のお惣菜コース
・ご飯+おかず5種のお惣菜コース
・ちょっと豪華なおかず5種のお惣菜コース
5日間平均のカロリーや塩分も献立には表示されているので、栄養成分が気になる方でも安心ですね。
毎日の食事から健康に。安全と安心をお届け
宅配御膳のお弁当は、徹底した品質管理を行っています。具体的には、製造する工場内では、温度、衛生面にも注意をはらい、品温測定と微生物検査で安全性を確認。盛り付け直前まで食材は冷蔵庫で冷やして保管しています。
また、お届けの際には、留守でも専用クールボックスに入れて温度管理も万全に届けられるように考えています。防犯や衛生面の点からも鍵付きの専用ケースも用意しているため、気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。
注文について
配達地域は、兵庫県、奈良県、大阪府です。初回お試しキャンペーンでは、管理栄養士監修のバランスのとれた日替わり弁当が、月曜日から金曜日までの5日間セット2,000円(税込)、送料無料でお試しできます。おかず6種のお弁当とご飯+おかず5種の2種類から選べます。
公式サイトはこちら
「宅配弁当を選ぶポイント」
宅配弁当を利用することにより毎日手軽においしいご飯を食べることができます。忙しい日々の食事としてはもちろんですが、管理栄養士の監修のもと栄養バランスを考えてつくられたメニューなどで健康維持もすることができます。
宅配弁当を行っている会社は多くありますが、見栄えや写真写りだけで選んではいけません。宅配弁当はその言葉の通り、自宅までお弁当を宅配してくれるサービスです。
最も基本的なことですが、気になっている宅配弁当の会社の宅配可能エリアに自宅が含まれているかどうか確認しましょう。限られた地域のみで展開しているところも多く、全国で展開している大手のブランドでも、場所によっては自宅が配達エリアに含まれていないこともあります。
各社ホームページなどに配達可能エリアを記載しています。郵便番号の入力などで簡単に調べることもできるので必ず確認しておきましょう。
また宅配弁当は500円前後が相場となっていますが、安いものだと200円前後で高いものだと1000円前後のものと様々なものがあります。宅配弁当を利用し続けていく上で一食あたりの価格は重要です。
また各社によって違いが顕著なのが注文方法と受け取り方法です。注文方法については・電話・ネット・自社アプリが主流です。
定期的に利用していくことを考えるとネットやアプリからの注文が、手間がかからずおススメです。また受け渡しの確認も重要です。
基本的には、玄関先での手渡し、専用の宅配ボックスの貸し出し、置き配指定をしているところが多いでしょう。仕事などで留守がちなご家庭であれば専用の宅配ボックスの貸し出しをしているところがよいでしょう。
置き配指定ができるところも時間を気にせずに注文することができます。宅配を依頼しようと考えているところが、このようなサービスを行っているかも確認しておきましょう。
また宅配弁当が「常温」「冷蔵」「冷凍」のどの保存状態で届くのかも重要です。すぐに食べたいのか、自分のタイミングで食べたいのか、自分が望む状態で提供してくれるのかどうかも重要です。
そして宅配弁当が本当に自分に合ったものであるかどうか見極めることも大切です。食費を安くしたいというコスパ重視の方や、栄養面やおいしさ重視の人、身体づくりを目的としている人と、自分にあったものを選びましょう。
そのほかにも各社独自のサービスを提供しています。健康相談やポイントサービスなどうまく利用してお得に利用しましょう。
「宅配弁当のメリット・デメリット」
宅配弁当を利用するメリットですが、何といっても栄養バランスがばっちりという点ではないでしょうか。多くの宅配弁当は管理栄養士が監修しています。
1日に必要なエネルギーや栄養が計算されて作られているので、忙しく外食に偏りがちな方におススメです。特に一人暮らしの方は栄養が偏りがちになりやすく、あらかじめ計算されてつくられた宅配弁当なら手軽に健康管理をすることができますね。
そして宅配弁当は様々な種類があり定期的に献立が変更されています。家でのご飯にマンネリ化を感じていたり、メニューを考えるのが面倒と感じている方でも、和洋中とバラエティも豊かで、新しいメニューに出会うこともできます。
好き嫌いやアレルギーの方は自分でメニューを選ぶことができる宅配弁当をえらぶとよいでしょう。逆にあらかじめ決まっているものを選べば手間をなくすことができます。
また仕事や家事、育児などで余裕がないと家事にストレスを感じることも多いでしょう。ですが宅配弁当であれば、普段料理にかかるストレスや洗い物の時間の短縮をすることができます。
食べ終わったら容器を捨てるだけなので、余裕がないときに無駄なストレスを感じることもありません。注文に関してもアプリやネットからなら、忙しい人でも自分のスキマ時間にあわせて注文することができます。
その都度注文したり、定期便で自分のライフスタイルに合わせて柔軟に選ぶことができるのもメリットですよね。また宅配弁当の手渡しにより、離れて住むご家族の見守りサービスとしても利用することができます。
しかし逆にデメリットもあります。まず、配達エリアが限られる場合があることです。
自社便で届ける会社や、常温タイプの弁当の場合配達エリアが限定されることがあるでしょう。そして自社配達を行っている宅配弁当の場合、配送料を含めると割高になるケースがあります。
会社によって配送料や最低注文数も違うので確認が必要です。また栄養面が計算されている点がメリットの宅配弁当ですが、栄養バランスや制限量を守るため増量やトッピングを行っていないところが一般的です。
食材や分量が自分のニーズとあっているのかよく考えましょう。デメリットを見ると少し不便な面もありますが、メニューが豊富で手間がかからない手軽さが宅配弁当の魅力です。
うまく生活に取り入れて健康的な毎日を送りましょう。
まとめ
今回は兵庫でおすすめの宅配弁当のサービスを紹介しました。簡単におさらいすると、Mogooodは、地域密着型の宅配弁当をコンセプトに兵庫県内の地域に根ざした飲食加盟店の10店が、手づくりの弁当を提供していました。
アランカフェは、神戸市を中心に配達し、お弁当の食材や出汁にもこだわり、洋風デリ、和風デリを中心にしたでき立ての手づくりメニューを提供しています。宅配御膳は、管理栄養士が監修した日替わり冷蔵弁当が3コースから選べ、兵庫県、奈良県、大阪府の広い範囲で配達が可能でした。
それぞれに特徴があり、美味しい味へのこだわりもあるので、配達地域など確認したうえで、ぜひ一度試してみてください。